政府の保有する郵政株を9500億円追加売却

郵政株を持っている人たちには心配なニュースが流れていました!

政府は2021年10月6日、保有する日本郵政株を追加売却
引用:yahooニュース
今回の郵政株の売却収入は9500億円程度を見込んでおり、全額を東日本大震災の復興財源に充てるそうです

国が国民のためにお金を使ってくれる事は大変ありがたいことですね!
売却後、政府の郵政株の保有比率は郵政民営化法で義務付けられた「3分の1超」近辺まで低下します
政府による日本郵政株の売却は15、17年に続いて3回目です
現在の保有比率は約60%で、今回は約27%に相当する約10億2747万株を売却しますこれだけ大量の株式が売却されると株価が大きく下落する可能性があります!
郵政も株価が下落して相場が混乱することを懸念してしっかりと対応してきていますね!
引用:時事ドットコム

政府が郵政の株を売ると僕たちに何か影響があるの?

私は郵政の株を持ってないから関係ないよ〜
僕も昔だったらそう考えたと思いますが今はちょっと知識をつけてきたのでいろいろなことを考えるようになりました!
それは日本が保有する他の株式も売却するのではないか?と言うところです。。。

う〜ん。。。どうでしょう。。。

未来の事は分かりませんがしっかりとリスクと対策を事前に考えておける知恵を持っておきたいですね!
副業社畜の節約ブログではお金🌟時間🌟メンタルに関する節約の知識を経験論を交えながらご紹介していきます
他にもいろんな情報発信しているので気になる方は見て行ってみてくださいね!
コメント