お金を貯めれる人が買っている物BEST3

お金の節約術
お金を貯めれる人が買っている物BEST3【節約したお金は貯金するだけじゃない!】

節約を頑張ってお金を貯めている人たちはだんだん貯金が増えてきて通帳ニヤニヤしながら見ているのではないでしょうか?

私は通帳を見るのが大好きでした(笑)

貯金が100万円ほどまでは頑張ればだんだん増えていくのを実感できるので面白いのですが1000万円と言うような金額になっていくと簡単に貯める事は難しいです。。。

今回は貯金額と言うより資産額というところに目を向けて、お金を貯めていっている人たちが何を買っているのかと言う事についてお伝えしていきたいと思います!

お金を増やしたい人たちは何を買っていると思いますか?

答えは【買うとお金を増やしてくれるもの】です!

買うとお金を増やしてくれるものなんて存在するの??と思われるかもしれませんが、存在します!!

この知識が誰かの役に立てば嬉しいです!

今回の記事はこのような方々に読んでみていただきたい記事になっています

・ お金を増やしたいと思っている人
・ 貯金が増えた次はどうやってお金を増やすか検討している人
・ お金を貯めている人たちは何にお金をかけているのか知りたい人

お金を増やすツール①:株

資産を増やしたいと思っている人たちにとっては、1番最初に検討対象に上がるのがこの株だと思います!!

ただ株って損する可能性もあるから怖くて始める勇気がない、、、と言って何もしない人が多いですよね

せっかく節約したお金をギャンブルのようなことで損してしまいたくないので、慎重になる気持ちはわかりますが株式投資と言うのはギャンブルではありません!

こんなことを書いてますが僕も、もともと株はギャンブルだと思っていたんです。。。

投資を始めたきっかけはウェルスナビでした!

短い期間で考えれば投資していたお金が多少マイナスになってしまうこともありますが、かなり長期間で見れば損する事は考えにくいです!

そう思った時に投資はできるだけ早い段階で始めておく方がリスクを少なくできると思ったので、最初はウェルスナビというサービスを使って投資を始めてみました!

短期的にはマイナスのリスクがあるので長期的にお金を増やしていくためにやっているのが株式投資です!

手数料が高いと言われたりするかもしれませんが全く無知だった僕が投資を始めるには、ちょっと高い手数料を払ったとしてもどのように運用しているのかというのをリアルに見れる経験の方が価値があるものでしたね!(今の知識があるなら使わないサービスですが。。。)

ウェルスナビには知識と経験をくれてとても感謝しています!

お金を増やすツール②:仮想通貨

これは短期間でお金を増やすための投資です!!

仮想通貨の歴史がまだ浅いため、これは長期的に見ていても値上がりし続けるのか?と言う所には今だに疑問があります。。。

これだけ価格の上下が大きいと保有しているのがめちゃめちゃ怖いです(笑)

2015年には約5万円だったものが7年後には700万円になったというのがビットコインです

投資した金額が増えている場合はいいですが、逆に700万円で買ったビットコインが5万円になったらどうでしょうか?

仮想通貨はまだ世界的にどのように受け入れられていくのかわからない部分が多くあります

それだけ投資する価値もありますがビットコイン自体の価値がなくなってしまう可能性もあるので注意して投資することが大切だと思いますよ!

僕は資産の2〜3%位をビットコインで運用しています

あまり大きな金額を仮想通貨に投資してしまうと資産額の上下の変動が激しすぎて夜も眠れなくなりそうです(笑)

お金を増やすツール③:自転車

仮想通貨や株式投資の話をしてきた最後は自転車です

地味に感じるかもしれませんが僕の場合は、実はこの自転車が1番お金を増やしてくれます!

皆さん毎月SuicaやICOCAにどれくらいのお金をチャージしていますか?

意外と馬鹿にならない金額を毎月交通費として使っていますよね!

ちょっと2〜3駅なのに電車を使ったり場所を使ったりしていると、往復するだけで500円〜1000円位使っている人たちがたくさんいるのではないでしょうか?

移動する機会が多い人なら月に10,000円ほどお金を浮かせることも無理ではないと思います!

運動不足でジムに通っている人たちなら、これで運動不足も解消できるのでジムにかけているお金も節約できます!

乗るのが苦痛にならない良い自転車を見つけてみるのが大切だと思います☺︎

僕は自転車通勤することで毎月10,000円ほどお得に生活できています!

まとめ

お金を貯めれる人が人が買っている物BEST3
・ 株
・ 仮想通貨
・ 自転車

副業社畜の節約ブログではお金🌟時間🌟メンタルに関する節約の知識を経験論を交えながらご紹介していきます

他にもいろんな情報発信しているので気になる方は見て行ってみてくださいね!

お金の節約術

時間の節約術

メンタルの節約術

気になるニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました