セルフイメージを変えたいあなたへ【未来は誰にもわからない!!】

メンタルの節約術

セルフイメージをあげたいのだけれど、なかなかあげることができないというようなお話を問い合わせいただくことが多いので今回はセルフイメージを変える方法についてご紹介したいと思います!

セルフイメージを変えるためには自分の理想の未来を明確に思い描くことです!
セルフイメージを変えることの大切さは前回の記事でご紹介しましたので、まだ読んだことのない方はご参考になさってください
努力なく成功出来る!【頑張らないで理想の未来に向かうには?】後編

セルフイメージを上げるには?

あなたのセルフイメージはどうやってできたのか?

あなたのセルフイメージはどうやって作られたのでしょうか?
いつの間にか出来上がっていたと言う感覚の人がほぼ全員だと思います

あなたのセルフイメージは過去で出来上がっていきます
今までやってみてできたことやできなかったこと、人から言われて傷ついたことや嬉しかったこと、様々な経験が元になってあなたのセルフイメージが形成されていきます

大人になってから今までできなかったことをやってみようと思う人はなかなかいませんし、やってみて人に馬鹿にされたことをもう一度頑張ってみようと思う人も少ないと思います
子供の頃は結果的にはできなかったり、人に馬鹿にされましたがやってみようと思えたのは何故でしょうか?

自分がやったことがなく、できたら楽しそう!とワクワクしていたからだと思います

知らない間に過去を参考に未来を選ぶようになります
今までの経験でうまくいったことを選びますよね

つまり過去に経験して、うまくいったことしかやらない人の未来に待っているものは過去です

3つのセルフイメージ

私たちは生きている中で3つのセルフイメージを持っています

  • 過去にまつわるセルフイメージ
  • 今にまつわるセルフイメージ
  • 未来にまつわるセルフイメージ


今にまつわるセルフイメージの量が1番多くなりがちです
そうすると僕たちは現状維持しようと思い始めます

セルフイメージを変えたいのなら、未来のセルフイメージ量を増やすことです
将来こんなことがしたいなぁ〜あんなことがあったら楽しいだろうなぁ〜こんな場所に行けたら面白いな〜というようなことを考えていくということです
そんな未来にまつわるセルフイメージの量が1番大きくなったときにあなたはワクワクしますよね!
それがあなたのセルフイメージを変えるきっかけになります

自分のセルフイメージが変わり始める


あなたの理想の未来にたどり着いている人はどこかにいませんか?
現代では様々なSNSを通じて色々な人にコンタクトをとることができます、その人をフォローしてみましょう!
その人が普段思っていることと同じことを思えば、あなたの脳みそは理想の方向に向かうものを見つけてきます!
その人のごとく考え、その人のごとく行動し、その人のごとく発言する。。。
そうしていると自分の脳みそは勘違いを始めます
その理想の未来というのが叶ったのか叶ってないのか、今叶えようとしている途中なのか、分からなくなってきます
脳はとても騙されやすい!その未来の理想をつかんだのごとく生きていく!これが大切なんです!

理想の自分だったとしたら誰に感謝を伝えたいですか?

ありがとうを伝えたい人を考えてみましょう
あなたが理想の未来にたどり着いたときに誰にお礼を言いたいですか?

その人にお礼を言っている未来というのを実際に今自分の言葉で伝えてみましょう!(これは相手にほんとに言いに行かなくてOKです)自分がそのシーンを想像して声に出して話してみましょう

僕はこれをやろうとする時大体泣きそうになります(笑)
僕はお金がない中でも学校にいかせてくれた両親と旅行に行った際に、和室で懐石料理を食べながら今までありがとうと伝えたいと思っています。
あなたは誰にどんな場面でなんと感謝を伝えたいですか?
その感謝を本当に伝えたい人に話しているイメージを現実にしたい!と、とても強く思えるようになり、ビジネスがうまくいかなかったり、人間関係がうまくいかなかったりした時も、あの人にちゃんとお礼を言うんだ!という気持ちが生まれて頑張ることができています
一度やってみると皆さんの中の気持ちが変わり、発言と行動が変わってくると思います

こんな誰かに感謝を伝えるために僕たちは頑張れているんじゃないでしょうか?!

まとめ

  • あなたのセルフイメージは過去で出来上がっていきます
  • セルフイメージを変えたいのなら、幸せな未来のセルフイメージ量を増やす
  • 理想の未来の自分として立ち振る舞う
  • 人に感謝を伝えるために僕たちは頑張れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました