ポイントサイトで実施されているエボニー – 王の帰還(4スターの将軍をゲット)のアプリのレビューを行いたいと思います!

エボニー – 王の帰還(4スターの将軍をゲット)って条件達成するのが難しいのかな?

エボニー – 王の帰還(4スターの将軍をゲット)の条件達成させるためにはどれくらいゲームをやればいいんだろう?

このようなことを悩んでいる方にオススメな記事になっています!
これは誰でも達成できますが進め方が大切な案件だと思います!!
(やり方がゆっくりだと間に合いません)
案件達成で獲得したポイントと期間
今回はポイントインカムを活用してポイ活を実施しました!
ポイントインカムの登録はこちらから可能です
獲得予定ポイントは36,000ポイントです!
この後の現金化していったことを考えると3,600円ですね!
※獲得ポイントの変化が出やすい案件なので実施するタイミングによって1500円〜4000円くらいで変動しています
アプリとしては、お城レベル育成型のリアルタイムバトルです
僕は14日間まるまるかかりましたが、この記事を読んでいる方たちはこの知識があればもっと早く達成できると思います
進め方のポイント
1,文明はアラビアを選択
2.同盟の共同研究は積極的に行う
3.ジェムは最初は使わない
4.城レベル18を目指す
5.レベル4にするのは最低レア度の将軍
文明はアラビアを選択
星4の将軍を作るためには、君主レベルを18レベルまで上げる必要があります!
君主レベルを上げるための経験値はなかなかもらうことができません
メインでの経験値の獲得方法は神殿での捧げ物のボーナスになります
文明でアラビアを選ぶメリットは神殿での捧げ物ボーナス+5%もらうためです!
後から変更することもできますがアイテムが必要になったり、ジェムが必要になったりするので最初からアラビアを選択することがおすすめです
同盟の共同研究は積極的に行う
同盟は正直どこでもokなので、早めに加入しましょう!
僕はポイ活をしている人たちが集まっていると思われるkatsu poiという同盟に入りました
ここからが本題ですが、同盟の共同研究をすることによって同盟ポイントをもらうことができます!
この同盟ポイントの使い方は、同盟ショップ内にある貢物をもらうためです
貢物を使うことで、神殿での捧げ物がジェムを使わずに1度できます
捧げものは毎日最初の1回目は20ジェムでできますが、回数を重ねるごとに必要なジェムが多くなっていきます
僕は1000ジェムまでは、ジェムで捧げ物をして1500ジェム以降は貢物を使用していました
ジェムは最初は使わない
ジェムは無課金では、なかなか手に入れにくいものなので貴重です
建築や研究での加速等はアイテムをどんどんもらえるのでジェムでの加速はやめておきましょう
同様の理由で神殿での捧げ物も最初はやらなくてオッケーです
神殿をレベル18まで上げると1回の捧げものだけで11,375ポイントの経験値をもらうことができます
神殿レベルの低い時は同じジェムを使った量でも1,000ポイントくらいしかもらえません
レベルの低い間は捧げ物も我慢しましょう!!
城レベル18を目指す
進め方としては城レベルを18にすることが優先課題です
城レベルが18まではある程度容易に上げることができますが、レベル19は課題が多いため18を目指すのがいいと思います
城レベルを18まで上げることができれば、神殿のレベルを18レベルまで上げることができます!
神殿をレベル18まで上げると1回の捧げものだけで11,375ポイントの経験値をもらうことができます
建築などの加速アイテムは進めていくとたくさんもらえるのでどんどん使っていきましょう!
神殿をどれだけ早く18レベルまでアップできるかがこのアプリ案件の鍵になってきます
城レベルを上げるための条件は下記のサイトが参考になると思います
王城のアップグレード要件(〜Lv35)と、アンロック一覧
レベル4にするのは最低レア度の将軍
酒場で将軍を採用することができます
この採用の中で、白文字で名前を書かれているのが最低レア度の将軍です
これは将軍を星4レベルまで限界突破していくときの必要な費用を減らすためです
レア度が高いにつれて必要な費用が大きくなっていくので、最低レベルのもので案件を達成するのがおすすめです!
まとめ
・さっさと城レベル18にすることをまずは目指しましょう!
・君主レベルを上げるための経験値は神殿での捧げ物がメインです!
・加速アイテムはどんどん使っていきましょう!
好条件のポイ活は、ポイ活をしていく中で、モチベーションにもつながります!
難しくてなかなかクリアできないものをやってしまうと、時間もかけたのに全然うまくいかないとやる気が削がれてしまいます!
良い案件を見つけてコツコツ節約を続けていきましょう!!
どのポイントサイトでポイ活するのがいいのか??と悩んでいる方はこちらの記事もご覧になってみてください!
ポイ活の人気サイトはどこ?【ポイ活を始める前に知っておきたいこと】
コメント