東京〜大阪間を快適に安く移動したい人向け! ドリームスリーパーの価格と内容について解説

お金の節約術
東京〜大阪間を快適に安く移動したい人向け!
ドリームスリーパーの価格と内容について解説

東京から大阪まで移動する一番良い方法ってなんだろう?

安いだけじゃなく快適さがないと嫌だ!!

旅行や長距離移動では、費用や快適さを考慮して一番良い交通手段を常にみなさん探していますよね!

その一番良い方法の一つになり得るのがこちら!!

『全室扉付き完全個室!リラクゼーションを追及した夜高バス!ドリームスリーパー』

完全個室の夜行バス?!聞いた事ない!

そんなみなさんのために便利な移動手段が快適な夜行バスなんです!

ドリームスリーパー

ドリームスリーパーの特徴をまとめるとこの3つ!

・東京〜大阪間の費用は片道15,000円!

・移動は完全個室のプライベート空間を確保

・フラットに近いリクライニング機能で快適な移動!

ここからはそのメリットについて詳しく説明していきたいと思います!

東京〜大阪間の費用は片道15,000円

出発の三日前までに購入できる早割3なら片道の料金は15,000円!

通常運賃は18,000円なので3,000円の差額はちょっと大きいですね。。。

しかし、夜のうちに東京大阪間を快適に移動できることを考えれば決して高くはない金額です!

ただ、どうしても安さを追求してしまうと片道5,000円以下で移動できる4列シートの夜行バスには敵いません。。。

快適さ!というのにあなたがどこまで価値を見出せるか?というのが、ドリームスリーパーを使うかどうかの基準になりますね!

乗るなら早期割引で安く手配したいですね!

移動は完全個室のプライベート空間を確保

ドリームスリーパーはバスの車内とは思えない快適な個室を確保してくれます!

扉と鍵を閉めて完全なプライベート空間を確保できるのは長距離移動では有り得ないことですよね!

飛行機などでも完全個室のファーストクラスやスイートクラスはありますが、国内線では完全個室の航空機はありません!

そう考えると一人で完全個室の移動ができる手段は、ドリームスリーパーなどの高級夜行バスくらいかもしれませんね!

電源やWi-Fiも完備しておりパソコンや携帯を不自由なく使いながら、プライベート空間を完全確保!

これはもはや移動手段というよりは、生活するのに便利な部屋って感じですね!

近くの席の人に気を使う事がないのでリラックスして移動できます!

フラットに近いリクライニング機能で快適な移動

道路交通法の違反になるようで座席をフルフラットにする方法はないようです。。。

しかし、ここまでゆったりした姿勢で移動できるのは嬉しい!!!

座ったままでは寝るのは苦手という人や周りが気になりリクライニングを倒しにくい!というのが、夜行バスを使わない理由になっている人は、ドリームスリーパーの座席がその問題が解決してくれますね!

また、個室には空気清浄機やリラックスウェアもセットになっているので、リラックスした移動時間を過ごせるのは間違い無いでしょう!

快適+低価格!

まとめ

ドリームスリーパーは価格帯的に考えていくと新幹線の自由席と同じレベルの水準です。。。

しかし、快適さは比べものにはなりません!

夜行バスとはいえドリームスリーパーは、完全個室で快適なフルフラットに近いリクライニングチェアーを提供してくれます!

東京〜大阪間は仕事の出張や旅行などでも移動する人が多いですよね!
(ドリームスリーパーは東京〜福山・広島便もあります!)

新幹線や飛行機の最終便を逃してしまった人や移動は快適にしたい!という人にはおすすめの選択肢の一つですよ!

・東京〜大阪間の費用は片道15,000円!
・移動は完全個室のプライベート空間を確保!
・フラットに近いリクライニング機能で快適な移動!

副業社畜の節約ブログではお金🌟時間🌟メンタルに関する節約の知識を経験論を交えながらご紹介していきます

他にもいろんな情報発信しているので気になる方は見て行ってみてくださいね!

お金の節約術

時間の節約術

メンタルの節約術

気になるニュース

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました