ご存じない方のために説明すると、楽天証券では楽天クレジットカードを利用して投資信託を買うことができます!
それがどうかしたの?と思われるかもしれませんがここがとても大切なポイントです
通常投資信託や上場株式等は通常現金でしか買うことができません
しかし、クレジットカードを利用して投資信託を買うことでクレジットカードの利用額に応じたポイントももらいながら投資をすることができます
ポイントをもらいながら投資をすることでさんの増加率は一気に効率化できます!
ここからはクレジットカード決算投資の資産増加効率化のメリットについてお伝えしていきたいと思います!

この知識が誰かの役に立てば嬉しいです!
今回の記事はこのような方々に読んでみていただきたい記事になっています
・ 投資に興味がある人
・ 投資をもっと効率的にやりたい人
・ 積み立て投資を始めようか悩んでいる人
クレジットカード決算をするメリット
どれぐらいのポイントがもらえるのか?と言うのと1.5%の還元率になる見込みです※
内訳としてはクレジットカードで楽天キャッシュに金額を移すことで0.5%
楽天キャッシュで投資信託を購入することで1%
たかだか1.5%でそんなに変わるのか?と思われるかもしれません
平均的な株価の成長率が4%などを考えると購入代金の1.5%が還元されると言うのはとても大きなことです!

ここで30年間運用した資産の成長率が4%の場合と5.5%の場合と言う比較をしてみましょう!
○毎月積立額5万円
・元金18,000,00
・利息11,935,66
・税引後元利合計29,935,66
・実質利率66.309%
○毎月積立額5万円
・元金18,000,00
・利息18,736,558
・税引後元利合計36,736,558
・実質利率104.092%

その差額はなんと約700万円です!
うまい棒だと7000万本です(笑)
株式市場がもし低成長率の時期だったとしても、1.5%のポイント還元を受けているので2.5%株式市場が成長するだけでも4%の資産増加につながります
もらったポイントもひたすら投資していくことで将来的には大きな力につながっていきます!
これは単なる数字上の話だけでなく精神面的にもとても安心して投資ができる理由になります!
なぜ今までやらなかったのか?
やらなかった理由はとても簡単で僕が知識がなかったからです。。。
なんとなくいろんなところでオススメされているしいいんだろうなぁとは思っていたのですが、良い銘柄を探すための時間と言うのは今まで割かなかったんですね。。。

もったいなかったというのが正直な感想です(笑)
知識は自分を助けてくれます!
自己投資しろ!といろいろな著名な方たちが発信していますよね!
意味がないかもしれないと思っている人もいるかもしれませんが、思っている以上に投資の知識はあなたの人生をより豊かにしてくれると思いますよ!

自己投資にかけるお金が1番自分を助けてくれると言うのはこのような場面でとても実感できることです
調べた中でいいと思えた投資信託
投資信託を調べた際に重要視したポイントは下記の3つです
・ 何の指数に連動するのか?
・ 実際に投資している個人投資家(経験の長い人)のレビューはどうか?
ここではこの3つを重要視したポイントをお伝えしたいと思います
1.手数料が安いこと
これは言うまでもありませんね(笑)
どれだけ成績が良かったとしても手数料が高ければその分利益は減ります。。。
安定した成果を上げつつも手数料が安い事は投資信託選びの鉄則です!
2. 何の指数に連動するのか
安定して上昇している相場に連動することが大切です!
去年の運用成績が良かったとしても今年の運用成績が良いとは限りません。。。
そうやって見ていくと安定して株価も上がっている米国株式市場がとてもいいと思います!
3. 実際にどうしている個人として他のレビューはどうか?
今回僕が積み立て投資を始めたのは8時位にランクインしている楽天・全米株式インデックス・ファンド(通称:楽天VTI)です
3位にランクインしているバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は SBI証券で積み立て投資しているので、資産を世界に分散する全世界株への投資ではなく今回は米国株に集中して投資リターンを高めていく予定です!

がんばれアメリカ!!USA!!USA!!
コメント