株式投資は怖いと思う。。。【投資初心者が知っておくべき基本情報】

気になるお金のニュース
株式投資は怖いと思う。。。【投資初心者が知っておくべき基本情報】

投資や株を始めていくことって怖いと思いませんか??

僕も始めた当初はとても怖かったです

なぜなら今まで貯金だけしていたときには経験することのなかった資産のマイナスと言うのを経験したからです

皆さんも投資や株を始めるのが怖いのは資産が今よりも少なくなってしまうからというのが原因ではないでしょうか?

しかし、実は資産がマイナスになることをそんなに怖がっているのは日本人だけだと言う可能性があります

今回は海外の家計の管理状況なども含めて世界のスタンダードと言うのをお伝えしていければと思います

結論から、お伝えすると僕もいまだに怖がりながらやっているので始めたことのない人も始めている人もみんな不安の中で投資に慣れていくもの!と割り切ることが大切です!

今回の記事はこのような方々に読んでみていただきたい記事になっています

・他の人たちの家計管理はどのようになっているのか知りたい
・自分の資産のうちのどれぐらいの割合を投資に回すのが平均なのか知りたい
・自分の資産形成をどのようにやっていくのか考えるきっかけが欲しい
・なぜ投資が怖いのか知りたい

各国の家計金融資産構成比について

世界を見渡しても現金を預金してる比率がここまで高いのは日本だけです

下の表は金融庁が作成したデータになるので信用できるものだと思います

日本は資産の半分以上(51.9%)を貯金している世界的に珍しい民族です

逆にアメリカは資産の約半分(45.4%)を投資に回しています

資産がなくなるのが怖いと思う日本人と、資産が増やせる可能性があるんだったら投資したほうがいいじゃんと言うようなアメリカ人の性格の差がはっきりと表れているような資産構成比ですね(笑)

各国の資産増加率について

世界と見比べてみると日本は家庭の金融資産がほとんど増えていない国だといえます…

この20年の間にアメリカの人々は金融資産が3.11倍になったのに対して、日本の人々は資産が1.47倍にしかなっていません

20年前にアメリカで1億円持っていた人がいるとすると今の資産は3億1100万円

20年前に日本で1億円持っていた人は今の資産が1億4700万円

格差社会とよく言われますが日本とアメリカの格差もだいぶ開いていそうですよね。。。

未来も同じようになるとは言えませんが、株式や投資信託を購入していくメリットの大きさは過去を振り返ると理解しやすいですね!

なぜ資産形成にみんな躊躇するのか?

みんなが株を買ったり資産運用をしたりするのに躊躇したりする理由は簡単です

それはみんながやっていないからです。。。

学校教育を受けてきた時から僕たちはみんなと同じことをしなさい!

みんなと同じことをできるようになりなさい!と言われてきました

そのため、あなたの周りで株式投資や資産運用をしている人が多ければ多いほどあなたも資産運用に興味を持っていきますし、資産運用をスタートするときのハードルがとても低くなるはずです

自分だけが始めるのが怖いと言う人は、みんなにも投資とかって始めたほうがいいんじゃないかなぁ?このYouTubeとかこのブログを見てみたら私も考えるきっかけがあったんだよね〜と言うような話していくと、みんなも資産運用を始め出したりするので自分が始めたり、やっていくハードルもとても低くなると思いますよ!

みんながやっていれば資産運用も怖くなくなりますからね!

まとめ

・歴史を知れば投資することの重要性は理解できる!
・みんながやっていないことは何事も怖く感じてしまう
・投資する意味を理解して周りも巻き込んでいこう!

副業社畜の節約ブログではお金🌟時間🌟メンタルに関する節約の知識を経験論を交えながらご紹介していきます

他にもいろんな情報発信しているので気になる方は見て行ってみてくださいね!

お金の節約術

時間の節約術

メンタルの節約術

気になるニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました