資産運用の初心者が知っておくべき複利の力!【節約と投資の相性は抜群!】

お金の節約術
資産運用の初心者が知っておくべき複利の力!【節約と投資の相性は抜群!】

節約を頑張ったからっていって、たいしてお金ってたまらないんでしょう??

そのように考えてなかなか日々の節約を頑張ろう!!と思えない人たちがたくさんいると思います

今回はそんな少しの額の節約でも、将来的なお金に換算していくと大きな効果があると言う事について触れていきたいと思います

節約投資の意味

節約して少額投資しても意味があるの??

考えている人は多いのではないでしょうか?

僕は少額投資でも意味がある派です!

それは小額でも早いうちに投資することで、複利の力を得ることができるからです!

少額投資は意味がない!と言ってらっしゃる方の多くの理由は、金額が小さければ得られる利益も少ないからという所ですよね!

確かに大きな金額を投資した方が、得られるリターンもその分大きくなります

しかし、僕のような普通のサラリーマンの人は、大きな金額をまとまって投資すると言う機会を待っているとおじいちゃんになってしまいますよね(笑)

そのため、逆に少額投資からしか投資はスタートできなかったんです

節約投資を進めた結果

僕は節約したお金を投資に回すことによって600万円ほどの投資をしているのですが、現在700万円を超える資産価値になっています

それに加え配当金が年に13万円ほどになっているので、毎月お小遣いが1万円増えたような感じです!

月に1万円収入が増えると言うのは馬鹿にできない金額ですよね!

現在の投資状況を見てみたいという方はこちらからご覧ください

早いうちに少額投資したことによって得られる複利の力

皆さんは、複利というものをご存知でしょうか?

福利とは簡単に考えると利子にもまた利子がつくことです

たとえば、元金(投資したお金)が100万円あり、この100万円を金利4%(年利)で1年間運用したとしましょう

そうすると、1年後には104万円になります
この場合、4万円は、元金に対してついた利子です

この4万円も含めて(つまり104万円)を再び金利4%で1年間預けると、更に1年後には108万円となるのではなく、108万1600円となります

この1600円は、利子である4万円もまとめて再投資したので利子についた利子です

このように、利子にもまた利子がつくことを、「複利」といいいます!

早いうちから投資した方が、この福利を得られる期間を

長くできると言うことです!

どうせ貯金しておくくらいなら運用したほうがいいです!

少額投資で相場に慣れる

相場に慣れるというのはとても大切なことです!

今まで株式投資などをしたことなかった人がいきなり1000万円などの大金を投資することができると思いますか??

できなくはありません!

しかし、いざやってみると不安で夜も眠れないような毎日が続くと思います(笑)

恋をしてドキドキするよりも

心臓がドキドキする毎日を送ることになります(笑)

今まで貯金しかしたことのない人は、自分の資産がマイナスになると言う経験をしたことがないと思います

しかし、暴落等が発生すれば資産価値が20%〜30%ほど下落する時もあります
昨日まで1000万円だったものが、次の日700万円になっていたらあなたはどう思いますか?
焦って売ってしまうかもしれないし、眠れない毎日を過ごすことになるかもしれません

小さな金額、何十円、何百円と言う単位で「あ、これくらいさんが変動するんだな!」ということを学びながら、後々大きな投資をするために少しずつ投資(相場)に慣れていってみましょう!

まとめ

結論!!

少額投資は意味がある!!

将来投資をしていこうと思っているのであれば、小額から投資をしていき複利で少しずつお金を増やすのと同時に、相場観に慣れていくと言うことが大切です

あなたの未来を少しずつ良くしていけるように、節約したお金でコツコツ投資もしていってみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました