自分の人間関係の中で人から嫌われたい!と思って生きている人はいないと思います
みんな人から好かれていたいなぁと思うわけです
昔から八方美人※と言う言葉はありますが、反対の意味の言葉はあまり聞かないですよね
※だれからも悪く思われないように、要領よく人とつきあってゆく人
しかし、どういう人が人から好かれるのか?というのはよくわからないですよね

今回はどのような人が人から好かれやすいのか?
と言うことをわかりやすくお伝えしていきたいと思います
人から好かれる人の特徴

学生の頃などにも、「あの人はみんなから好かれてるなぁ〜」
と思うような、【人たらし】みたいな人はいましたよね!

その人たちに共通することを考えてみると
今回の答えに近づくかも知れませんね!
相手に興味を持つこと(相手のことを好きになる!)

『愛の反対は憎しみではない 無関心だ』とマザー・テレサは言いました。
無関心であること、苦しむ者に関わりを持たずに傍観者であることが愛の対極にあると。
話していて楽しくないでしょうか?
・何か趣味とか好きな事はあるの?
・なんで今の会社に入ろうと思ったの?
・etc…
話す内容は人によってそれぞれですが、自分のことについて興味を持って話を聞いてくれる人は、話をしていてとても話しやすいですし楽しいですよね!
ホストの方やキャバクラなどで働いている方は、このスキルがとても高いと思います!
このスキルが高すぎて「この人は僕のことを好きなのかな?」と、キャバクラに行って勘違いしてしまうことが僕も若い頃はありました(笑)
それくらい相手に興味を持つ!と言う事は、相手は好意的に受け止めるということに繋がっていくということです!
相手の興味があることに興味を持つこと

相手と自分の共通点みたいなものが見つかるととても簡単です!
僕はサッカーが好きなのですが、サッカーが好きな人とだととても打ち解けやすいです!
しかし、過去の僕はダンスやフィギアスケートなど美しさや芸術性を求められるスポーツはあまり知識がないせいもあって、見ていて面白いと感じることが少ないです
そのためもともとダンスをずっとやっていた人などと話をすると、価値観がちょっと違うので話が盛り上がりにくいです
今はいろんな人たちにお会いする機会が増え、ダンスの面白さについて経験者の人たちからいろんな話を聞かせてもらったので、ダンスはとても面白いものだというのが自分の中でもあります
皆さんにもそのような経験がないでしょうか??
・同じような職種の人
・同じような趣味な人
・同じようなスポーツが好きな人
・同じような食べ物が好きな人
同じような経験がある人たちだと、とても話がしやすいですし盛り上がりますよね!

これが相手の興味があることに興味を持てている状態です!!

相手の興味があることにもともと興味がなかった時は
いろいろ質問してみましょう♪
そうすることで相手の興味がある事に対して、相手からは興味を持ってもらってるように感させることができます!
どのように会話していくのがいいのかわからない!と言う方は、こちらの記事もご覧になってみてください
相手のことにちゃんとリアクションする

相手の話にちゃんと相槌を打ったり、リアクションを取ったりするのはとても大切なことです!

最近こんな面白いものを見つけたんだよね!!

ふーん。。。
こんな相槌を打たれると、とても話をする気をなくすと思います(笑)
ここでどのようなリアクションを打てばいいのか?と言うのは、相手の話が興味があることだったら自分はどのようなリアクションするかな?と言うことを考えてみるとわかると思います

あ! それ何か話を聞いたことあるんだけど
どういうものなのかよくわかんないんだよね!
ちょっと教えてよ!

このようなリアクションを相手に取られたらどうでしょうか??
印象は人によってそれぞれですが、少なくとも悪い印象は持たないですよね!
ささいな違いですがこれぐらいのことでオッケーなんです!
ちょっと極端な言い方ですが「リアクション王に俺はなる!」位の気持ちでもいいかもしれません(笑)
相手のことを会ってない時も意識している

この前街を歩いてたらあなたが好きなアーティストの
ポスターを見つけたんだよね!

あなたに似合いそうな洋服があったから思わず写真送っちゃった!
こんなことを言ってくれる人がいたら、少なくともあなたはこの人のことを嫌いだとは思わないはずです!
自分と一緒にいない時でも自分のことを考えてくれている、気にかけてくれているというのはとても好印象になりますよね!
思春期の中学生のようなもので、好きな人ができると寝ても覚めてもあの人のことを考えてしまう!!くらいの感覚になっていると相手に好意は伝わりやすくなります
そこまで人のことを考えるのは難しいかもしれませんが、ちょっと意識してみるだけでも相手に好意が伝わることがあるので少しずつ意識していってみましょう!
まとめ
人から好かれるようになるという事は、まず自分が人を好きになると言うことが大切です!
自分が相手に好意を持つと、少なくとも相手はあなたのことを嫌いにはなりにくいです
みんなお互いのことを好きな人間関係に囲まれていれば、あなたの幸福度と言うのは自然と上がってくると思います
嫌な人間関係に囲まれて日々ストレスやプレッシャーでメンタルの力を使わなくて良いようにしていきたいですね!

意識を変えることで自分の心のエネルギーを節約することができます!
これからも少しずつ意識を変えて無駄なストレスを回避していきましょう!
日々のストレスを軽減したり、自分の心の力を節約したいと言う方はこちらの記事もご覧になっていてみてください
コメント