働き方改革で残業や転職について悩んでいる人へ【働き方と生き方】

人生論
働き方改革で残業や転職について悩んでいる人へ【働き方と生き方】

働き方改革という言葉が流行り、だいぶ皆さんの耳にも馴染んできた頃だと思います
それに伴って副業や転職が流行っていますね。
皆さんも転職については考えたことがあるのではないでしょうか?
それだけ転職したい人が多いという事だと思います

しかし、転職や副業をして働き方を改革したとしても生き方は変わりません
そこで、今回は生き方改革という事についてお話ししていきたいと思います

生き方改革と言うのは造語なので覚えていただかなくて大丈夫なのですが、自分の生き方について考える機会は大切だと思います

人生で生きていく中で大切な事は大きく4つ
お金
時間
友人・家族
健康

あなたが生きていく中で大切にしたいものはどれでしょうか?
なぜこの4つの中でどれが大切だと思うかとお聞きしたいのかというと、このことを考えておくことがあなたの働き方を決めるからです!

転職したら人生が変わると本やネットに書いていたりしますが、本当なのでしょうか?
しかし、考えなければいけないのは転職した先には、転職したい人がいて、転職する人がいるからそこに空きができているということです
希望に満ちて転職をした先は誰かが不満によって空けた席で、その空いた席を埋めるのがあなたなんてことにはなりたくないですよね

しかし、現状は転職しても自由に旅行に行く人が増えていないですし、ワンルームマンションから高級マンションへマンションへ引っ越しをした人も増えておらず、通勤の満員電車を抜け出す人も増えていません

働く場所が変わり、給料が変わり、勤務時間が変わると言う事はあるかもしれません

これは転職で人生は変わったと言えるのでしょうか?

今の環境はダメだから新しい環境でチャレンジしたいと言う人はたくさんいます
しかし、「その新しい環境でチャレンジして何を手に入れたいのですか?」と聞いてみると答えれる人は多くありません
ここが、今回皆さんにお伝えしたかった1番の事なのですが【みんなゴールよりもスタートを気にして考えている】ということです
進学も就職も結婚ですらスタートについては明確にイメージします

しかし、本当に大切なのはゴールですよね!
進学や就職の入り口ははっきりしていますが、その出口はどうでしょうか?
進学した学校に行って何をしたかったのでしょうか?入社した会社で何を手に入れたかったのでしょうか?
入り口は明確だったけれどゴールが曖昧だったということが実感していただけると思います

人生を変えるにはまずこの視点をゴールから考えないといけないのです
どんな人生にしたいのかをまず決めましょう
それに対して必要な事を努力すれば一歩ずつかもしれませんが確実にゴールへ向かいます
この考えを理解した時点で、あなたは自分自身で人生の主導権を握ることができるでしょう

旅行に行く時もどこに行くかを決めてから、行動していますよね!
海外旅行に行けたらいいなぁと思いながら自転車に乗る人はいないと思います
海外旅行に行くなら最初に飛行機か船に乗るというのが選択肢ですよね
しかし、自分の人生となると何を考えたらいいのかがわからず旅行で例えると自転車に乗っている人がたくさんいるのではないでしょうか?
転職も同じように何を手に入れたいのかというのを決めてから行動しましょう!そうすればあなたが人生をかけて手に入れたいものに対して必要な手段を取れるようになると思います!
自分が何をしていきたいのか?何があると幸せなのか?というのを明確にして計画と行動を考えていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました