努力なく成功出来る!【頑張らないで理想の未来に向かうには?】後編

メンタルの節約術

前回は潜在意識と現状維持機能について記事をアップしていきましたので今回はその続編です
まだ読んでいないという人はまずそちらをご覧ください

努力なく成功出来る!【頑張らないで理想の未来に向かうには?】前編

現状維持機能について

まず潜在意識の前に現状維持機能についてもう少しご説明したいと思います
本来は命を守る為に体を守っている機能ですが、これが潜在意識の中にも現状維持機能があるんです。
例えば、運動すると汗が出る、目が瞬きをする、怪我をしたら再生する、何も意識してなくても平熱を保ち続けている。
このようにいつもの状態を保つ事を現状維持機能がやってくれています。

そしてこの機能は無意識に働くので自分の意思では操作できません
熱を39度まで上げたり、運動した時に意識して汗をかかないことも無理です。
体温調節のために勝手に体がやってしまいます。

これに逆らう事は絶対にできません。

これが体だけではなく潜在意識の中でも現状維持機能が働いてるせいで、今を保ち続けてしまっているということがわかると思います。
これは日々の生活でも出ています。

例えばテストの点数や学年での成績順位はいつも大体同じだったはずです。
テストの問題をどの先生が作ってもどんな問題でも、いつも大体同じ点数、
これは現状維持機能によるモノでセルフイメージとも言います。
自分はこんなもんだと思っているところに現状維持機能が働いているのでそこ順位になるべく行動します。

年収も全く同じです。年収が高い人、平均ぐらいの人、低い人、これはその人のセルフイメージが年収を決めています
現状維持機能の1番強い所は現状から外れようとすると絶対的な力で変化しようとしても元に戻ろうとします

この絶対的な力のため、今まで無意識に今を変えて来れなかったのです。

努力なく成功するには?

何をすればいいかというと答えはそう難しいことではありません。
セルフイメージを高くすればいいのです!

いつもテストが40点くらいだったとしても自分の脳が自分は80点にふさわしい人間だと思い込んだ場合、80点の自分が普通で40点の自分は現状から外れた事になります。
そうすると現状維持機能が働くので、現状に引き戻されます。
80点を取るための努力を無意識に行動して気付いたら80点を取るのが当たり前の自分になります。

年収も同じことが言えます。300万円の自分が1000万円がふさわしいと脳が思い込んだら、現状維持機能が働き、無意識にそうなるための行動をします
そうするといつの間にか気付いたら年収1000万円になっています。

脳は実は現実と思い込みの区別がつきません

セルフイメージ(思い込み)を変えれた場合、現実は現状維持機能の絶対的な力によって変わります
そうすることで頑張らないで理想の未来に向かうのです!
理想の自分をイメージして未来を変えていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました